この質問は回答終了となっています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
日本プロ棋戦の持ち時間一覧
日時: 2006/09/02 11:58
名前: プロ棋戦   <igoigo@jcom.home.ne.jp>

日本のプロ棋戦の持ち時間を教えてください。
Page: [1]

Re: 日本プロ棋戦の持ち時間一覧 ( No.1 )
日時: 2008/02/02 06:24
名前: 囲碁データベース  <igoigo@jcom.home.ne.jp>

日本のプロ棋戦の持ち時間を調べてみた。(2011年2月1日現在)

国内棋戦は持ち時間がだいぶ短縮された。2000年(11年前)当時は5時間が主流だったが、2008年(3年前)には4時間が主流となり、今(2011年)は3時間が主流である。伝統的な持ち時間(二日制8時間)の棋戦(棋聖戦、名人戦、本因坊戦の挑戦手合)や持ち時間5時間の冗長な棋戦(棋聖戦、名人戦、本因坊戦のリーグ戦)もあるが、一般的な棋戦は持ち時間も最長3時間となった。一方、国際棋戦は持ち時間3時間制から2時間制さらに1時間制へと短縮化がさらに先を行っている。囲碁を頭脳スポーツと捉えているため持ち時間内に戦いを終える技能が求められている。

持ち時間が1時間違うと戦い方が全く異なる囲碁。3時間の国内棋戦に慣れた日本の棋士は1時間の国際棋戦で中盤以降に逆転負けすることが多い。持ち時間の使い方の差が勝負の結果に直結している。

王座戦挑戦手合は55期(2007年)から3時間制になった。
天元戦挑戦手合は35期(2009年)から3時間制になった。
十段戦挑戦手合は49期(2011年)から3時間制になった。
富士通杯本戦は24回(2011年)から2時間になった。

持ち時間2011年1月現在2008年1月現在2000年1月現在
二日8時間棋聖戦挑戦手合
名人戦挑戦手合
本因坊戦挑戦手合
棋聖戦挑戦手合
名人戦挑戦手合
本因坊戦挑戦手合
棋聖戦挑戦手合
名人戦挑戦手合
本因坊戦挑戦手合
5時間棋聖戦リーグ戦
棋聖戦最終予選
名人戦リーグ戦
名人戦最終予選
本因坊戦リーグ戦
本因坊戦最終予選
棋聖戦リーグ戦
棋聖戦最終予選
名人戦リーグ戦
名人戦最終予選
本因坊戦リーグ戦
本因坊戦最終予選
棋聖戦本戦
名人戦リーグ戦
本因坊戦リーグ戦
十段戦挑戦手合
十段戦本戦
天元戦挑戦手合
王座戦挑戦手合
王座戦本戦
新人王戦挑戦手合
新人王本戦
王冠戦挑戦手合
王冠戦本戦
女流名人戦挑戦手合
女流名人戦本戦
4時間碁聖戦挑戦手合
碁聖戦本戦
王冠戦挑戦手合
王冠戦本戦
女流本因坊戦挑戦手合
十段戦挑戦手合
十段戦本戦
天元戦挑戦手合
天元戦本戦
碁聖戦挑戦手合
碁聖戦本戦
王冠戦挑戦手合
王冠戦本戦
女流本因坊戦挑戦手合
女流本因坊戦本戦
女流名人戦挑戦手合
女流名人戦本戦
棋聖戦予選
名人戦予選
本因坊戦予選
十段戦予選
天元戦本戦
天元戦予選
碁聖戦挑戦手合
碁聖戦本戦
碁聖戦予選
新人王戦予選
女流本因坊戦挑戦手合
女流本因坊戦本戦
女流本因坊戦予選
女流名人戦予選
3時間[春蘭杯戦]
[応氏杯戦]
棋聖戦予選ABC
名人戦予選ABC
本因坊戦予選ABC
十段戦挑戦手合
十段戦本戦
十段戦最終予選
十段戦予選ABC
天元戦挑戦手合
天元戦本戦
天元戦予選ABC
王座戦挑戦手合
王座戦本戦
王座戦最終予選
王座戦予選ABC
碁聖戦予選ABC
新人王戦挑戦手合
新人王戦本戦
新人王戦予選
王冠戦予選
女流本因坊戦本戦
女流本因坊戦予選ABC
女流名人戦挑戦手合
女流名人戦リーグ戦
女流名人戦予選ABC
[富士通杯戦]
[トヨタ&デンソー杯戦]
[LG杯戦]
[春蘭杯戦]
[応氏杯戦]
[中環杯戦]
棋聖戦予選
名人戦予選
本因坊戦予選
十段戦予選
天元戦予選
王座戦挑戦手合
王座戦本戦
王座戦予選
碁聖戦予選
新人王戦挑戦手合
新人王戦本戦
新人王戦予選
王冠戦予選
女流本因坊戦予選
女流名人戦予選
[富士通杯戦]
[東洋証券杯戦]
[LG杯戦]
[三星火災杯戦]
[春蘭杯戦]
[応氏杯戦]
[興倉杯戦]
2時間[富士通杯戦]
富士通杯最終予選
[三星火災杯戦]
[LG杯戦]
[BCカード杯戦]
阿含桐山杯戦本戦
マスターズカップ本戦
(CSK杯団体戦)
[三星火災杯戦]
阿含桐山杯戦本戦
JT杯戦
阿含桐山杯戦本戦
90分阿含桐山杯戦決勝
阿含桐山杯戦決勝阿含桐山杯戦決勝
1時間(農心杯団体戦)
(正官庄杯団体戦)
[穹窿山兵聖杯戦]
富士通杯予選ABC
阿含桐山杯戦最終予選
阿含桐山杯戦予選ABC
(農心杯団体戦)
(正官庄杯団体戦)
富士通杯予選
トヨタ&デンソー杯予選
阿含桐山杯戦予選
女流最強戦
(農心杯団体戦)
阿含桐山杯戦予選
10分NECカップNECカップNECカップ
NEC俊英戦
鶴聖戦
女流鶴聖戦
5分

早碁選手権戦
新鋭トーナメント戦
持ち時間なし[テレビアジア杯戦]
NHK杯戦
竜星戦
女流棋聖本戦
女流棋聖予選ABC
大和証券杯
NHK杯戦
竜星戦
女流棋聖戦
NHK杯戦
女流棋聖戦
竜星戦
(注)[]は国際棋戦。最終予選は本戦、リーグ戦と同じ持ち時間。
削除
Re: 日本プロ棋戦の持ち時間一覧 ( No.2 )
日時: 2006/09/02 06:24
名前: 囲碁データベース  <igoigo@jcom.home.ne.jp>

日本のプロ棋戦の持ち時間について調べてみた。国内棋戦では2000年(5年前)に比べると持ち時間が短縮されたものの、いまだに4時間が主流である。他に二日制8時間という伝統的な持ち時間の棋戦(棋聖戦、名人戦、本因坊戦の挑戦手合)もある。一方、国際棋戦では持ち時間3時間制が普通である。

持ち時間が1時間違うと戦い方が全く異なる囲碁。4時間の国内棋戦に慣れた日本の棋士は3時間の国際棋戦で中盤以降に逆転負けすることが多い。持ち時間の使い方の差が勝負の結果に直結している。

持ち時間2006年10月現在2000年1月現在
二日8時間棋聖戦挑戦手合、名人戦挑戦手合、本因坊戦挑戦手合棋聖戦挑戦手合、名人戦挑戦手合、本因坊戦挑戦手合
5時間棋聖戦リーグ戦、名人戦リーグ戦、本因坊戦リーグ戦棋聖戦本戦、名人戦リーグ戦、本因坊戦リーグ戦、
十段戦挑戦手合、十段戦本戦、天元戦挑戦手合、王座戦挑戦手合、王座戦本戦、
新人王戦挑戦手合、新人王本戦、王冠戦挑戦手合、王冠戦本戦、
女流名人戦挑戦手合、女流名人戦本戦
4時間十段戦挑戦手合、十段戦本戦、天元戦挑戦手合、天元戦本戦、王座戦挑戦手合、碁聖戦挑戦手合、碁聖戦本戦、
新人王戦挑戦手合、王冠戦挑戦手合、王冠戦本戦、
女流本因坊戦挑戦手合、女流本因坊戦本戦、女流名人戦挑戦手合、女流名人戦本戦
棋聖戦予選、名人戦予選、本因坊戦予選、
十段戦予選、天元戦本戦、天元戦予選、王座戦予選、碁聖戦挑戦手合、碁聖戦本戦、碁聖戦予選、
新人王戦予選、
女流本因坊戦挑戦手合、女流本因坊戦本戦、女流本因坊戦予選、女流名人戦予選
3時間[富士通杯戦]、[トヨタ&デンソー杯戦]、[LG杯戦]、[春蘭杯戦]、[応氏杯戦]、[中環杯戦]
棋聖戦予選、名人戦予選、本因坊戦予選、
十段戦予選、天元戦予選、王座戦本戦、王座戦予選、碁聖戦予選、
新人王戦本戦、新人王戦予選、
女流本因坊戦予選、女流名人戦予選
[富士通杯戦]、[東洋証券杯戦]、[LG杯戦]、[三星火災杯戦]、[春蘭杯戦]、[応氏杯戦]、[興倉杯戦]
2時間(CSK杯団体戦)、[三星火災杯戦]、阿含桐山杯戦本戦JT杯戦、阿含桐山杯戦本戦
90分阿含桐山杯戦決勝阿含桐山杯戦決勝
1時間(農心杯団体戦)、(正官庄杯団体戦)、富士通杯予選、トヨタ&デンソー杯予選、阿含桐山杯戦予選、女流最強戦(農心杯団体戦)、阿含桐山杯戦予選
10分NECカップNECカップ、NEC俊英戦、鶴聖戦、女流鶴聖戦
5分
早碁選手権戦、新鋭トーナメント戦
持ち時間なしNHK杯戦、女流棋聖戦、竜星戦NHK杯戦、女流棋聖戦、竜星戦
(注)[]は国際棋戦。
削除

Page: [1]