韓国棋院主催。2005年創設。決勝は3番勝負。制限時間はそれぞれの10分に秒読み40秒3回。優勝賞金は5000万ウォン、準優勝2000万ウォン。
期 | 年 | 優勝者 | コメント |
8 | 2013 | 姜東潤九段(24) |
(2013年4月2日)決勝3番勝負第2局が行われ、姜東潤九段(24)が2勝0敗で優勝した。 朴永訓九段(天元)(28)●−○姜東潤九段(24), W+R (192手) (2013年4月1日)決勝3番勝負第1局が行われた。 朴永訓九段(天元)(28)●−○姜東潤九段(24), B+R (255手) |
7 | 2012 | 崔哲瀚九段(27) |
(2012年4月9日)決勝3番勝負第2局が行われ、崔哲瀚九段(27)が2勝0敗で優勝した。 崔哲瀚九段(27)○−●姜東潤九段(23):157手黒番中押勝ち(棋譜) (2012年4月3日)決勝3番勝負第1局が行われた。 崔哲瀚九段(27)○−●姜東潤九段(23):192手白番中押勝ち(棋譜) |
6 | 2011 | 李世石九段(28) |
(2011年4月5日)決勝3番勝負第3局が行われ、李世石九段(28)が2勝1敗で優勝した。優勝賞金は5000万ウォン(準優勝1500万ウォン)。 李世石九段(28)○−●姜儒澤三段(19):226手白番5目半勝ち(棋譜) (2011年4月4日)決勝3番勝負第2局が行われた。 姜儒澤三段(19)○−●李世石九段(28):318手黒番半目勝ち(棋譜) (2011年3月30日)決勝3番勝負第1局が行われた。 李世石九段(28)○−●姜儒澤三段(19):99手黒番中押勝ち(棋譜) |
5 | 2010 | 朴廷桓四段 |
(2010年1月10日)決勝3番勝負第3局が行われ、朴廷桓四段(17)が2勝1敗で優勝した。優勝賞金は5000万ウォン(準優勝1500万ウォン)。 朴廷桓四段(17)○−●李昌鎬九段(34):324手白番半目勝ち →棋譜(JAVA形式) from 韓国棋院 (2010年1月9日)決勝3番勝負第2局が行われた。 朴廷桓四段(16)○−●李昌鎬九段(34):158手白番中押勝ち →棋譜(JAVA形式) from 韓国棋院 (2010年1月7日)決勝3番勝負第1局が行われた。 李昌鎬九段(34)○−●朴廷桓四段(16):156手白番中押勝ち →棋譜(JAVA形式) from 韓国棋院 |
4 | 2009 | 朴廷桓三段 |
(2009年1月18日)決勝3番勝負第2局が行われ、朴廷桓三段が2勝0敗で優勝した。優勝賞金は4500万ウォン(準優勝1500万ウォン)。 朴廷桓三段○−●白洪淅六段:209手黒番中押勝ち →棋譜(JAVA形式) from 韓国棋院 (2009年1月17日)決勝3番勝負第1局が行われた。 朴廷桓三段○−●白洪淅六段:158手白番中押勝ち →棋譜(JAVA形式) from 韓国棋院 |
3 | 2008 | 李昌鎬九段 |
(2008年2月2日)決勝3番勝負第2局が行われ、李昌鎬九段が2勝0敗で優勝した。優勝賞金は4000万ウォン(準優勝1500万ウォン)。 李昌鎬九段(32)○−●睦鎮碩九段(28):163手黒番中押勝ち (2008年1月26日)決勝3番勝負第1局が行われた。 李昌鎬九段○−●睦鎮碩九段 |
2 | 2007 | 安祚永九段 |
(2007年2月11日)決勝3番勝負第3局は安祚永九段が白洪淅五段を172手まで白番中押勝ちで下し、2勝1敗で優勝した。優勝賞金は3500万ウォン(準優勝1500万ウォン)。 (2007年2月10日)決勝3番勝負第2局は白洪淅五段が安祚永九段を180手まで白番中押勝ちで下した。 (2007年2月9日)決勝3番勝負第1局は安祚永九段が白洪淅五段を250手まで白番中押勝ちで下した。 |
1 | 2006 | 李昌鎬九段 |
(2006年1月22日)決勝3番勝負第3局は李昌鎬九段が朴永訓九段を154手まで白番中押勝ちで下し、2勝1敗で優勝した。優勝賞金は2500万ウォン(準優勝1000万ウォン)。
→棋譜(JAVA形式) from 韓国棋院 (2006年1月15日)決勝3番勝負第2局は朴永訓九段が李昌鎬九段を228手まで白番中押勝ちで下した。 →棋譜(JAVA形式) from 韓国棋院 (2006年1月8日)決勝3番勝負第1局は李昌鎬九段が朴永訓九段を296手まで白番1目半勝ちで下した。 →棋譜(JAVA形式) from 韓国棋院 |