辞典・事典 |
---|
- タイトル部分をクリックするとその囲碁書籍へジャンプします。
- タイトル横の数値はアクセス数、 は新着、 はおすすめマークです。
囲碁事典一覧 [2050] [修正・削除]囲碁事典を集めてみました。
囲碁百科辞典 [1248] [修正・削除]林裕著
用語辞典、術語辞典、格言辞典、歴史辞典、人名辞典、ルール辞典、囲碁年表など囲碁のすべてが網羅されている。
金園社刊 1983年12月20日 4500円
「囲碁大辞典」(第1-6分冊) [1303] [修正・削除]鈴木為次郎著
星、小目、高目、目外しの定石を体系を初めてまとめた歴史的な書物。
誠文堂新光社刊 1980年12月?日 各3000円
作戦辞典 [1280] [修正・削除]瀬越憲作著
序盤・中盤・終盤の作戦をまとめた辞典
誠文堂新光社刊 1986年2月?日 2000円
「手筋事典」(下) [1021] [修正・削除]瀬越憲作著
ツケ、オキ、キリなど手筋をまとめた辞典。1983年3月に刊行された辞典(1800円)の復刻版。
誠文堂新光社刊 2003年5月 2100円
「手筋事典」(中) [1117] [修正・削除]瀬越憲作著
ツケ、オキ、キリなど手筋をまとめた辞典。1983年3月に刊行された辞典(1800円)の復刻版。
誠文堂新光社刊 2003年3月 2100円
「手筋事典」(上) [1114] [修正・削除]瀬越憲作著
ツケ、オキ、キリなど手筋をまとめた辞典。1983年3月に刊行された辞典(1800円)の復刻版。
誠文堂新光社刊 2003年1月 2100円
「布石辞典」(下) [1135] [修正・削除]高川秀格著
一局の優劣が布石のよしあしに左右されることは言うまでもないが、多くのアマチュアの方にとって布石の研究は比較的おろそかにされているようである。無数に近い布石の組合せも平行型、タスキ型、秀策型、混合型の四種に分類することは可能である。布石の世界にも合理的な考え方の積重ねによって生み出された“原理”の支配があることが確かめられる。
誠文堂新光社刊 1983年3月 1300円
「布石辞典」(上) [1126] [修正・削除]高川秀格著
一局の優劣が布石のよしあしに左右されることは言うまでもないが、多くのアマチュアの方にとって布石の研究は比較的おろそかにされているようである。無数に近い布石の組合せも平行型、タスキ型、秀策型、混合型の四種に分類することは可能である。布石の世界にも合理的な考え方の積重ねによって生み出された“原理”の支配があることが確かめられる。
誠文堂新光社刊 1983年3月 1300円